えめそう

3社目の転職に35歳で踏み切った人間が日々思うことをつらつらと。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「会社に頼らない」仕事力 を読んで

同僚から借りた本のタイトルです。ISBN付いてない本ってどういう扱いなんだろう、などと思いつつ。この「book-smart.jp」さんはビジネス書の要約を書いてくれているようだ。ざっくり見て興味を持ったら買ってみる、そしてAmazon なりのリンクが貼ってある、…

息苦しさの改善に期待、IAP という呼吸法

もう随分と長いことデスクワークをやってきました。ストレスも相応にはあったと思います。もう3年くらい前でしょうか、物理的に呼吸が浅く息苦しさを感じるようになりまして、散々検査などを行いその結果が神経科で緊張を緩和する薬を処方されるに至ったわけ…

社内勉強会のすすめ(そのn)

nは打ち間違いで無く回数です。こんばんは。 昨日どこぞでつぶやいた言葉は一人の人から「小説の一説のようで素敵だ」とお褒めの言葉をいただきました。ただ、どうしても直したかったので次のようにしてみました。 「オリオンの左下に光る星がやけに眩しく…

ふーん、業界誌? ……まあ、悪くないかな。

今日は仕事に現在の業務に関連するおはなし。職場で購読している専門情報誌、いわゆる業界誌を読むように薦められたので早速サンマルクでココアを飲みながら読んでみました。これがなかなかに興味をそそる記事が少ない。僕は技術そのものよりも、それを利用…

日経ビジネス 2019.01.07 感想

例によって転職後のアンケートで良いペースで送られてくる日経ビジネス誌を読み思うところがあったらそれをアウトプットする作業です。僕としてどう思うかというのが1番大切なことだと信じています。 そういえばブックオフで深い緑色のネクタイを買いました…

男の条件(書籍)

先日からこんな本を読んでいました。ハードカバーでそこそこ鞄の空きを圧迫するのでしばらく放置気味になっておりました。 さて、僕のようにお客様に直に接する人間はある程度の人間性を見られるわけです。キャラクターを演じるのも疲れるので、ありたい姿と…

ビジネススクールに通うことにしました

4月から隔週で1年間、とりあえず参加したい旨の連絡をしてみました。年間40万円強の投資だけれども現状の不安を少しでも解消したいと考えています。それだけの投資をしてでも、という強い思いがある人達に触れてみたいという気持ちもありますね。 期待してい…

財閥は意外に身近だったという話

件(くだん)の先輩に同行した際に、少し空き時間があったのでお話する時間がとれました。今まで全く意識していなかった事なのできちんと残しておこうと思います。企業の背景を知ることで有用・不要な情報を選別してお客様と会話ができることになり、非常に…

学ぶために働くということ

金持ち父さん貧乏父さんの話にはあまり共感は出来なかったけれども「お金の為に働くのではなく学ぶために働く」という言葉は良かった。そもそも僕がお金持ちになりたいかと言われても特になりたいという思いは無いのです。別に雇われでも構わないんですよ、…

B2Bサポート時代に考えていたこと及び振り返り

火曜日にして体力が限界に、という状況ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。きちんとした睡眠をとると言いながらお風呂で寝てしまい余計に疲れが溜まっている、仕事のパフォーマンスが上がらないという状況に陥っています。 夕飯こそ甘みは心の栄養、という…

何もしない日の大切さ

近日に行われる製品のイベントの準備をしており、残業していたら帰宅した時にはもう11時半という状況。月曜日は断食日なので食事を摂る必要はないから多少時間に余裕はできるもののそれでも12時に寝ようと思っても流石に無理。疲れたなあと思ってあまりに重…

本日(1/20)の琴線に触れたことば

今日は法事で出かけておりましたが、待ち時間・移動時間で日経ビジネスを読んでいました。相変わらず荷物にならないので助かる。その中でいくつか心に留めておきたい言葉があったので何故心に残ったのかも記録しておこうと思います。 自前主義を捨てる建機メ…

職場用のコーヒーカップで背のびして

今日はマンションの会議に参加するため昨日の疲労が抜けないまま参加、その後は包丁を砥石で研いで掲題のコーヒーカップを購入、ホームセンターでスピーカーケーブル用の導線を購入などとしていたら体力の限界でお昼寝していました。あわただしい。 コーヒー…

飲み会の功罪

ブログを書き始める時間が遅くなったのが罪。と言うわけで職場の皆さんとお話しする機会を持てました。昔からいる人でないと文化的なものはわからないのでいい機会ではあります。幸いにもお酒一杯程度しか飲めない僕でも参加の敷居は低いのです。あと料理が…

日経ビジネス誌を読んでみた

1月から新しい職場で働き始め、否応なしに脳が使われているので甘いものが欲しくなりますよね。いつものようにお世話になっているサンマルクカフェでチョコクロを温めてもらったものが沁みます。ドトールならレジ前アップルパイ。夜は大抵売り切れ。住まいが…

脱社畜という言葉について考える

件の「脱社畜サロン」云々については全く知識が無いので1点だけしか触れないでおきます「キャッチーな言葉を上手くかんがえたものだなあ」。 僕はある方に影響されてブログを書きはじめました。その方はブラック企業で自身がブラックな働き方をしていると意…

社内勉強会の効能について考える

現在の職場で**Business school と銘打って毎週火曜日、1時間半程度の勉強会をしています。今はユーザーのペルソナを作り、商品を買ってもらうためにはどうすべきか、契約を継続してもらうためにはどうすべきかといったことを考える会になっています。最終…

2万3千円未満でベスト付きイージーオーダースーツを注文してきました

スーツについて熱く語ってくれた先輩と今後上手くやっていきたい、そしてボロくなったスーツも新調したいよね。ということでスーツをつくることにしました。池袋のブライダルセンターまで電車に揺られてのお出かけ。それではサマリから。3万円の予算ではベス…

ブックオフで服を売ってきました+失敗しづらい服選び

昨日スーツを作りに行こうかと思ったのだけど、そもそもスーツの勉強をし直さないといけないと思いまずは片付けからすることにしました。服を買うのは結構好きだったりするのですが、学生時代から5kg以上痩せているのもありもう着ない服、サイズの合わないも…

入社から一週間経って感じたこと

直属の上司忙しすぎじゃない…?よく回してたなあと。これは早々に仕事覚えないと無能認定されてしまうので困ったところ。毎週のMTGがあるのでそのへんでやることを調整しないといけなさそうかなあ。突発で発生したものを拾えるようにして行きたい。開発・サ…

今日からできる成約率をぐっと上げる営業テクニック

なーんて、キャッチーなタイトルを付ければ良いんですかね。それはさておき継続更新が危ぶまれるので早々に本題に戻ります。先日の記事で少し語った先輩と同行する機会に恵まれたので可能な限り聞きに徹したところ、非常に有用だと思える話があったのでここ…

クレームの付け方を考える。

皆さんはクレームをつけたことがあるだろうか。僕は 1年に 1度か 2度のペースで行なっているような気がします。ご飯を食べに行く→ご飯がでてこないので昼休みがなくなる→お金だけ払って店を出る。というのは何度かやっているので職場付近で食べれる店が減っ…

プロボノとやりがい搾取

プロボノという言葉を昨日はじめて知ったので調べてみた所、ざっくり「それなりに知識を持った人がそのスキル・経験を活かしたボランティア」というものだった。これは労働力を提供する側がきちんとしたビジョンを持っていないとただのやりがい搾取で終わる…

転職後早速役に立った格言

今日は直行、上長と待ち合わせをして入所。そう言えば免許がどこかに行ってしまい困っています(別の手段が利用できたのでセーフ)。入社手続きの際に使ったことは覚えているものの何処にも見当たらない、そして普段は触らないような場所まで落胆するので始…

笑顔のプロ

週次のMTGが行われ、本格的に仕事が始まることとなった。当然、とは言いたくないものの商材に関する十分な知識が無いため先輩に着いて学ぶことになるのだけれども、あいにくの忙しさ。そんなわけでテスト用の環境とドキュメント類を漁っていたのでした。記述…

ユーザーとの距離感

前職も現職も自社開発のソフトウェアを販売をしております、僕が関わっている業務は変わっていますが。「使う側と作る側の意識の差を埋めるのは難しい」と言うのは、先輩から話を聞いた際にも思ったので「どこでも同じような問題を抱えているのかも知れない…

寡黙と饒舌のバランス

今日はこんな本を読んでいました。 最初はバックグラウンドに暴力があるんだからそりゃ大体のことはうまくやれるのでは?などと考えていたものの考えがいかに足りていないかが分かった。思考することにあたり、いかに先入観を捨てるかは大事なことだと思う。…

今日からできる生産性アップのポイント3つ

さも偉そうに語っておりますが、何故高い生産性を前職で達成できなかったのかという点を反省してここに書くこと相成りました。つまりは反省になっているということなんですね。人の失敗から活かすことは色々とできると思いますので是非今日から試してみてく…

無形のサービスへお金を払うことに抵抗のある日本企業

などという若干刺激のあるタイトルにしたのですが、全ての企業がそうであると言っているわけではありません。これは「伝える力」が不足していることによるものではないかと考えています。例えば個人のレベルで言えば所有欲よりも体験に重きを置いたサービス…

起業した旧友に思いを馳せる

先日より LINE のアカウントを取得するためだけに作成していた Facebook のアカウントを活用することにした。その中で起業した彼がどうなっているか気になったので名前で検索したところ案外簡単に見つかった。今までの経歴などは無く、ただの起業家という扱…